イタリア料理教室 La mimosa 4月のレッスンがスタートしました。
全メニューを詳しくご紹介いたします。
Antipasto Torta salata alle Erbe con Piselli
グリーンピース入り ハーブ風味のトルタ
旬のグリーンピースと庭のハーブをたっぷり使った、トルタ サラータ(塩味のトルタ)。
お食事にも、ワインのおつまみにもなるので、ホームパーティーにぴったりです。
サクサクにこだわったトルタのレシピをご用意して、お待ちしています。
Primo Piatto Bringoli al Carciofi e Pomodori freschi
フルーツトマトとカルチョーフィのブリンゴリ
トスカーナのマンマに習った、極太麺のブリンゴリ。
もっちもち食感は日本人好みで、レパートリーに加えておくと喜ばれると思います。
今が旬のフルーツトマト、最近ハマっている美味しいリコッタチーズと合わせてお楽しみください。
Secondo Piatto Stinco di Maiale al forno con Arance
豚スペアリブのロースト オレンジ風味
オレンジ果汁で一晩マリネしたスペアリブを、オーブンで焼き上げた一皿。
果物の酵素で、お肉がふっくらジューシーに焼きあがります。
漬け込んだオレンジを一緒に焼くことで、とてもよい香りがキッチンに広がります。
BBQにもオススメなので、行楽のお供にいかがでしょうか。
今月のサービスメニューは、
お友達のインスタにヒントをもらった、「新玉ねぎとケッパーの蒸し煮」をコントルノ(付け合せ)でお出しします。
とろりとした玉ねぎは、お肉に絡めて食べてもgood.
ドルチェには、「苺のクレマ カタラーナ」(クレームブリュレ)を。
甘酸っぱい香りと爽やかな酸味が、飽きのこない味わいです。
今月のmieux-mieuxさんセレクトのワインは
’13 VERDICCHIO DI MATELICA(右)
マルケ州の内陸部に位置するマテリカで作られた白ワイン。
元塩田だったぶどう畑で作られるワインは、ミネラルを感じられる芳醇さ。
トルタとの相性をお楽しみください。
’15 MONTEPULCIANO D’ABRUZZO(左)
アブルッツォを代表する品種、モンテプルチャーノで作られた赤ワインは、その特徴を素直に最大限に引き出しています。
ミディアムボディなので、飲み飽きしなく、デイリーワインとしてもオススメ。
スペアリブのオレンジ風味と一緒に、BBQなどで楽しむのも素敵です。
今月は、トスカーナのマンマに習ったお料理とオリジナルメニューを組み込んだ、春らしいテーブルです。
素材も春先の淡い味わいから、初夏へ向かう力強さに溢れてきて、お料理も楽しい季節。
イベントや行楽をイメージしながら、楽しい食卓を囲んでいただければと思います。
残り日程の空席状況は、
E:4月14日(金)11時〜 残席1
F:4月15日(土)11時〜 満席
G:4月16日(日)11時〜 残席1
H:4月18日(火)11時〜 残席1
上記のようになっております。
体験レッスン、ワンレッスンをご希望の方は「お問い合わせフォーム」より、お気軽にご連絡ください。
いらっしゃる皆さんのお洋服も軽やかになり、心なしかウキウキしてらっしゃるように思えて、私も楽しい気分をおすそ分けしてもらっています。
後半のクラスの皆さまも、どうぞお楽しみに!
La mimosa 公式 Instagram では、ブログより少し早く写真が楽しめます。
アカウントを持っていなくても、下のバナーをクリックすると見ることができます。
コメントも大歓迎です!
レッスン中は、私の疲労回復picなどなど。。