イタリア料理教室La mimosa 5月のレッスン、全メニューを詳しくご紹介いたします。
Antipasto Fave e Formaggio,Sfilacci e Rucola
そらまめとチーズ、馬肉のスフィラッチとルーコラ
初夏を迎えて美味しくなるそらまめを、イタリアンな食べ方でご紹介します。
薄くスライスしたグラナパダーノに、黒胡椒をちょっぴり効かせて。
脇には珍しいヴェネト特産の細切りサラミ、馬肉のスフィラッチを庭のルッコラと合わせて添えます。
キュッと冷やしたスプマンテとご一緒にどうぞ。
Primo Piatto Risotto con Gamberi e Zucchini
海老とズッキーニのリゾット
有頭海老とズッキーニで、美味しいリゾットを作りましょう。
海老の頭にたっぷり詰まった味噌で濃厚なソースを作り、仕上げにかけるリストランテ風の一皿。
タイムを効かせた爽やかな風味のリゾットと、濃厚な風味のソースのコントラストをお楽しみください。
Secondo Piatto Costine di Maiale con Polenta
スペアリブのポレンタ煮込み
骨つきのスペアリブと、ポレンタを煮込みました。
ポレンタを一緒に煮込むことでコクが出て、豚の旨みを存分に絡めてくれます。
庭のセージを加えて、軽い風味に仕上げるのもポイント。
作り方が簡単なのも嬉しいお料理です。
Dolce Torta delle Rose
薔薇のトルタ
エミリア−ロマーニャ〜ヴェネトにかけて食べられる、パン菓子。
卵やバターがたっぷり入るリッチな生地に、お砂糖の甘さが後をひく美味しさです。
発酵時間は長めですが、作り方自体はは簡単。
パン入門にもちょうど良い、作って楽しいお菓子です。
今月のmieux-mieuxさんセレクトのワインは、
i vini Italiani

VINO SPUMANTE SECCO(右)
ヴェネト州の発泡性ワイン。
りんごやはちみつのニュアンス、白桃のようなほのかな香り。
飲みやすい万能タイプのスプマンテです。
’13 VIE di Romans CHARDONNAY(左)
フリウリ-ヴェネツィア・ジューリア州の白ワイン。
シャルドネ特有の厚みに小樽熟成の風味が加わり、リッチな仕上がり。
セコンドの豚肉と好相性です。
今月はエミリア-ロマーニャ州からヴェネト州にかけての、北イタリア地方で食べられるお料理を中心にご紹介しています。
家庭料理にプロのテクニックをプラスし、いつものお料理が一段美味しく感じる工夫を加えました。
丁寧に作るイタリアンの美味しさを感じて頂けたらと思います。
残り日程の空席状況は、下記のようになっています。
Eクラス:5月20日(金)11時〜 残1席
Aクラス:5月21日(土)11時〜 残2席
Bクラス:5月22日(日)11時〜 残2席
Hクラス:5月24日(火)11時〜 満席
Fクラス:5月28日(土)11時〜 残3席
Gクラス:5月29日(日)11時〜 満席
※今月は、カレンダーの関係で開催順がアルファベット順ではありません。
日程のお間違いにご注意ください。
体験レッスン・ワンレッスンをご希望の方は「お問い合わせフォーム」よりお気軽にご連絡ください。

ふくふくに膨らんだ薔薇のトルタの生地。
何度作っても、発酵上がりのこの瞬間の可愛らしさにときめいてしまいます(笑)
この感動を皆様もご一緒に!