一週間ほど茨城の実家に帰省していましたが、横浜へ戻りました。
その間も皆様からご心配やお気遣いをいただき、大変心強く、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
家業の都合もあって両親が実家を長期間離れることは出来ず、余震が続く中、娘としては後ろ髪引かれる想いで実家を後にしました。
でも、私の仕事を応援してくれている両親の為にも、私は私の場所で全力で仕事に取り組みたいと思います。
ご案内をお待たせしておりました、イタリア料理教室4月レッスンについてですが、予定通りの日程で開催いたします。
レギュラー会員の方、ワンレッスン会員の方、体験レッスンをお申し込みいただいていた方には、本日より順次メールにて詳細のご案内をいたしますので、御確認・ご検討をいただけましたら、ご参加の有無をご返信ください。
なお、節電のため、計画停電が実施されない場合でも、照明・エアコンの使用は必要最低限とさせていただきますことをどうぞご了承ください。
被災地の方々の為に、皆様すでに様々な支援を行っていらっしゃると思います。
日本はもとより、世界中に支援の輪が広がっています。
私もわずかではありますが、水などの緊急支援物資のための募金をしました。
ですが、短期間での復興は望めないという、厳しい現実も受け入れなくてはなりません。
この惨状を心にとどめ、長く長く支え合う気持ちを持ち続けることが、何より重要だと思っています。
そこで、La mimosaでは皆様に節電に御協力いただいた分の電気代金を、ユニセフを通じて被災地の子供達の支援の為に寄贈していきたいと考えております。
子供達の笑顔が、どれだけの大人を元気づけてくれるか…
今回のことで痛感しました。
ユニセフにはマンスリープログラムというシステムがあり、クレジットカードで決済できる毎月定額の支援制度があります。
私は数年前からこのプログラムに参加しているのですが、すでにIDなども取得している為、スムーズに増額ができます。
このように、その他の諸経費についてもコストを再度見直し、出来る支援を長く長く続けていこうと思っています。
そして、ご参加いただける皆様には、おいしいお料理で元気になっていただければと強く願っています。
その元気を、次のひとへとリレーしていきましょう。