イタリア料理教室La mimosa 2月レッスンスタートしました。
メニューを詳しくご紹介致します。
Antipasto Baccara Mantecato
バッカラ マンテカート
ヴェネトのバーカロなどでもおなじみ、郷土料理の塩鱈のペースト。
空気を含ませてほわっと仕上げます。
添えるのは、揚げポレンタ。
郷土料理×郷土料理の組み合わせは最強です。
Primo Piatto Minestra di HAMAGURI e Cavolfiore allo Zafferano
はまぐりとカリフワラーのミネストラ サフラン風味
旬を迎えるはまぐりを贅沢に使った、ご馳走ミネストラ。
優しい味に仕上がるように、素材の組み合わせを工夫しました。
春を待ち望む寒い日に、おひさま色のスープで温まりましょう。
Secondo Piatto Seppie al Nero con Polenta
イカの墨煮 ポレンタ添え
パスタのソースのイメージが強いイカ墨ですが、ヴェネトではメイン料理としてもいただきます。
そのお供は、やはりポレンタ。
柔らかく練り上げたポレンタに、濃厚なイカ墨がよく絡みます。
生臭くならないコツをご紹介します。
Dolce Zaleti
ザレーティ
ポレンタ祭り続きます!
ヴェネトでは「ザエーティ」とも呼ばれる、ポレンタを使ったビスケット。
ざりざりいう粉の食感がハマる、素朴な郷土菓子です。
作り方もとても簡単で、アレンジしやすいのも特徴。
おやつ的なドルチェは、普段のティータイムにもオススメです。
今月のmieux-mieuxさんオススメのワインは、
VARSOBBIADENE PROSECCO SUPERIORE BRUT-SAN BOLDO
ヴェネトを代表する発泡ワインのプロセッコ。
ヴァルドッビアーデネ丘陵地で作られる、ドライなスプマンテです。
桃やアプリコット、りんごの花のような香りは、食前の喉を潤し、食事へのアプローチとしてぴったり。
バッカラマンテカートと合わせてどうぞ。
’14 CAPITEL CROCE
独創的な作り手の、ガルガーネガ種の白ワイン。
アプリコット、ミント、アーモンドなどのユニークなニュアンスに、樽由来の味わい。
クセのあるイカの墨煮と好相性の、ヴェネトの白ワインです。
今月は、何度も訪れている大好きなヴェネトのお料理。
山海の幸が豊富で、食材の多さも魅力のエリアです。
とうもろこしを挽いて作られるポレンタは、どんなお料理と合わせてもはまります。
まさに、日本人にとってのご飯のようで、その奥深さも興味深い食材です。
足を運んで見て、食べて、感じたヴェネトの魅力をお伝えできればな、と思います。
2月14日(火)11時〜
2月18日(土)11時〜
2月19日(日)11時〜
2月21日(火)11時〜
上記のクラスに空席がございます。
体験レッスン・ワンレッスンをご希望の方は「お問い合わせフォーム」より、お気軽にご連絡ください。
ご参加お待ちしています!