今日は3月8日、国際女性の日です。
イタリアでは「Festa della Donna」と呼ばれ、男性から女性へミモザの花を贈る習慣があります。
最近では、日本でもこの告知を目にするようになりましたね。
先日通りかかったお花屋さんでも、たくさんの種類のミモザを飾っていて、思わず足を止めてしまいました。
露地モノだと、これからが見ごろになります。
生花は先月の母の誕生日に存分に楽しんだので、今日は姉が作ってくれたミモザのお皿でおやつを食べました。
ポーセラーツにはまっている姉が、絵付けしてくれたミモザのお皿。
最近のおきにいりです。
と、のんびりしている場合じゃなかった。
あっというまにレッスンweek。
3月のメニューのお知らせがまだでした。
今月は、
Antipasto ブラッドオレンジのカプレーゼ
Primo Piatto 自家製ツナと紫玉ねぎ、ケイパーのパスタ
Secondo Piatto ファルソマーグロ(シチリア風ミートローフ)
Dolce ブラッドオレンジのトルタ
以上をご一緒に作ります。
今月はシチリアの食卓がテーマ。
太陽が恋しい私の願望が、おいしい国産のブラッドオレンジを引き当てました。
イタリアで食べたドルチェの中でも指折りのおきにいりのトルタを始め、ご家庭のキッチンですぐに作っていただけるレシピをご用意します。
どうぞお楽しみに!
今月の空席、少し追加になりました。
Aクラス:3月14日(土) 満席
Bクラス:3月15日(日) 満席
Cクラス:3月16日(月) 残席2
Dクラス:3月17日(火) 残席1
Eクラス:3月20日(金) 残席1
Fクラス:3月21日(土) 残席1
Gクラス:3月22日(日) 満席
Hクラス:3月24日(火) 残席2
体験レッスン・ワンレッスンをご希望の方は「お問い合わせフォーム」よりお気軽にご連絡ください。
以前もご紹介した、自家製ツナ。
リピート率が高かった、人気メニューです。