明日からのレッスン用食材、じゃかじゃか届いています。
レッスン前日はこれらの受け取りをした後、予約しておいた生鮮などを取りに出動します。
先週まで悩ましいほど雪の予報ばかりでしたが、今週末はひとまず大丈夫そうでほっとしています。
こちらは、今月のレッスンで召し上がっていただく「タルディーヴォの蕎麦粉クレープ」。
試作をし、生地を蕎麦粉で作ることにしました。
蕎麦粉の香りが、タルディーヴォの優しい苦みに合うんですよ。
プリモにしても良いボリュームのある前菜ですが、寒い日にはチーズが溶ける匂いもご馳走になると思います。
お腹を空かせていらしてくださいね。
今月のメニューは
Antipasto・・・タルディーヴォのクレープ
Primo Piatto・・・玉ねぎとアンチョビのソース、全粒粉のスパゲッティで
Secondo Piatto・・・鱈とじゃが芋の煮込み
Contorno・・・タルディーヴォの蒸し焼き
Dolce・・・りんごのフリッテレ
そして、この他に「ラディッキオ・ロッソ・ディ・トレーヴィーゾ・タルディーヴォI.G.P. ( Radicchio Rosso di Treviso Tardivo I.G.P.)」の栽培方法などのご説明と一緒に、生の状態でのお味見もしていただこうと思っています。
タルディーヴォは、生でも煮ても焼いても主役級の美味しさ。
ぜひお楽しみに!
下記日程に空席があります。
Aクラス:2月14日(土)11時~ 残2席
Bクラス:2月15日(日)11時~ 残1席
Cクラス:2月16日(月)11時~ 残1席
Dクラス:2月17日(火)11時~ 残1席
Eクラス:2月20日(金)11時~ 満席
Fクラス:2月21日(土)11時~ 満席
Gクラス:2月22日(日)11時~ 満席
Hクラス:2月24日(火)11時~ 残1席
体験レッスン・ワンレッスンをご希望の方は、「お問い合わせフォーム」よりお申し込みください。
また、空席待ちも承っておりますので、上記フォームよりお気軽にご連絡ください。
わ~、美味しそう!!!
akiさま
色々とありがとうございました!
お陰様で、とっても充実したレッスンメニューになりました。
生徒さんもとても喜んでくださっていますよ~
伝道師の一端の端の端、くらいは担えたかな?
生産者さん訪問ツアーも実現させたいね!