大変お待たせいたしました。
イタリア料理教室La mimosa 11月レッスンメニューをご紹介いたします。
Piatti tipici Siciliani
シチリア郷土料理
まぐろのソテーごま風味
かじきまぐろのスピエディーニ ピスタチオ風味
葱とパンチェッタのスピエディーニ
牛タンのオイル漬け
お米とツナを詰めた焼きトマト
うにのブルスケッタ
パンチェッタ巻きポテト
パプリカのチーズ焼き
カポナータビアンカ
ブロッコリーのアンチョビ蒸し
かぼちゃを巻いた茄子のオーブン焼き
人参のクミン風味
ほうれん草のオイル蒸し
市場の焼きリコッタ
ドライトマトのブルスケッタ
Dolce Pignolata
ピニョラータ
今月は、私が旅をして感激した、シチリアの美味しいものをぎゅぎゅっと集めました。
お料理は全部で15種類。
作るのはちょっと大変ですが、食べるのはとっても楽しい、ブッフェのような盛り合わせです。
食べて美味しかった現地の味、インスピレーションを受けたオリジナル料理など、今回の旅を通じて吸収してきた、私のシチリアを表現できたと思います。
日本のクリスマスや、年末年始にもオススメなお料理達です。
ドルチェはシチリアのナターレ(クリスマス)のお菓子、ピニョラータを。
松の実(ピノーリ)に似ている可愛らしいお菓子で、作るのは簡単、食べるのも簡単で、ついつい食べ過ぎてしまう危険なお菓子です。
お料理の合間に、ささっと作りましょう。
今月のmieux-mieuxさんセレクトのワインは、
’11 Lighea (リゲア)
シチリアのズィビッボを100%使った、土地の白ワイン。
白い花やりんごの蜜など、エレガントで複雑、エキゾチック。
バランス良くきれいにまとまったワインです。
’13 CORVO NOVELLO (コルヴォ ノヴェッロ)
ネーロターボラ、フラッパートを使った、2013年のノヴェッロ。
しっかりとした味わいながら、ノヴェッロらしい、チャーミングな仕上がり。
果実味が程良い、飲み飽きしないノヴェッロです。
今月は調理に時間がかかるので、終了時刻が通常より30分~1時間ほど遅くなります。
レッスン後のご予定に、余裕を持ってお越しください。
***お知らせ 1***
イタリア・ヴェネト州在住のお友達、akiさんが素敵なツアーを企画しました。
ヴェネトの冬野菜の代表ラディッキオの生産農家訪問や、収穫祭を巡るツアーで、通常の旅行ではなかなか難しい、貴重な体験ができます。
旅程を見るだけでも楽しい、魅力的なツアー。
ぜひご覧になってみてください。
http://www.3dent.co.jp/home/radicchio
akiさんより資料をお預かりしていますので、生徒さんでご興味のある方はお知らせください。
***お知らせ 2***
続きを楽しみに待ってくださっている方も多いシチリアたびのレポートですが、更新が滞ってしまい申し訳ありません。
1週間ほどお休みをいただきました後、再開いたしますので、もうしばらくお待ちください。
宜しくお願い致します。