今、同時進行でイタリアン、和食、お菓子のレシピを考案中です。
考えれば考えるほどに思考が絡まってきてしまったので、ちょっとリフレッシュ。
夏にご馳走になった、美味しいタイ料理のお話をしましょう。
この日はお馴染Kさんのおうちで、夫婦揃ってタイ料理をご馳走になる会。
お料理は全部Kさんが作ってくださるので、飲み物を担当することになりました。
タイ料理というとビールかな~と思ったんですが、日本のビールやタイのビールじゃ普通でツマラナイかなと思い、ベルギービールをたくさんお取り寄せしてみました。
これが、なかなかのヒット!
苦み、酸味、甘み、香り。
それぞれがバラエティ豊かなベルギービールは、お料理にとても合わせやすかったんです。
「鰻と鯛の生春巻き」
タイ料理のプロのKさんにコツを教えてもらいながら、巻き巻きちょっとだけお手伝い。
結構難しいんですよね。
最後の1本でようやくコツをつかみました~
「短角牛とマスカットのヤム」
Kさんのこのお料理、大好物なんです♪
甘くて辛くて、ぶどうの酸味と、牛肉のコクがたまりません。
今回は豪華に短角牛のすね肉で。
おいしかったー
この他にもたっくさん用意してくださって、
・有頭海老の激辛ソース
・カリカリの豚バラ肉とゴーヤのサラダ
・鮪とアボカドのピンチョス
・ロメインレタスとチーズ、ナッツのサラダ
・タラバガニと春雨の鍋
・タイ風辛い骨付き羊のグリル ローストポテト添え
・しびれる麻婆豆腐
書いててもすごいけど、食べたらもっとすごかった。
毎回思うけれど、お店で食べるのが辛くなる美味しさなのです。。
そんな中、今回1番のおきにいりになったのがこの「ホーモックタレー」。
タイの茶わん蒸しで、たっぷりのシーフードがレッドカレーペーストで味付けされて入っています。
上にココナッツミルクをとろりとかけてから、蒸します。
蒸気と一緒に、ココナッツとこぶみかんの葉の香りがぷ~んと漂ってきて、匂いですでにワクワク、食べて感動!
他に人がいなかったら、きっと1人で食べ尽くしてしまったと思います。
それくらい大好きな味でした。
Kさん、また作って~(笑)
ベルギービールって、フルーツやスパイスを使って作られるものも多いので、多種多様なお料理に合うように思いました。
ベルギーの人が聞いたら、びっくりしちゃうかな?
でも、ここからいろいろインスピレーションを受けたので、これからレシピに反映したいと思います。
それにしても、今月〆切り多過ぎる…(泣)
*** *** ***
迷い犬ハウルの情報をお持ちの方、よろしくお願いいたします。