※今月のレッスンメニューに関しての記事です。
おいしいごはんをたっぷり食べて、チャージ完了!
仕事も再開しています。
5月のレッスンも目前に迫り、せっせとレシピ作りに励んでいます。
今月は、Baba’ alla Napoletana を作りますよ。
Baba’の型がまだ届かないので、とりあえずマフィン型で試作してみました。
この型で焼くとちょっと太っちょさんですが、かなり美味しくできました!
(盛り付けは少しキレイ過ぎですね。。お花は止めます。)
Baba’は以前からリクエストのあったドルチェだったんですが、発酵生地特有の時間の読めなさで、他にもお料理をたくさん作るレッスンではなかなか難しいかな~と思っていたんです。
単発のレッスンも検討したんですが、「ババクラス開設!」っていうのも、なんだか語呂が悪いし(笑)
でも、熱いご要望にお応えしたく、密かに研究を重ねていました。
そしてついに、家庭でも作りやすく、かつ簡単に出来るレシピが出来上がったので、ご紹介しちゃいます!
(Sさん、がんばりました!)
レッスンではBaba’専用の型を使って焼きますので、ナポリで見かけるあのコロコロキノコのようなBaba’が出来ますよ~
もちろん、写真のようなマフィン型でもアレンジできますので、ご安心ください。
今月はこの他、
Antipasto・・・鶏レバーの葱炒め
Primo Piatto・・・ほうれん草とリコッタのニョッキ
Secondo Piatto・・・野菜に詰めた羊のオーブン焼き
上記のメニューをご紹介します。
南イタリア、カンパーニァ州の家庭料理を中心にメニューを構成しました。
19日(日)11時~
20日(月)10時半~
21日(火)11時~
24日(金)11時~
25日(土)11時~
28日(火)11時~
上記のクラスに空席がございます。
体験レッスン、ワンレッスンご希望の方は「お問い合わせフォーム」よりお申し込みください。
パワフルなマンマのお料理、どうぞお楽しみに!
キョウコ先生!!!
ありがとうございます~♪♪♪今、ブログを読んで初めて知りましたよぉ
レッスンでは難しい・・・というお話だったので、「残念っ」と諦めていたのですが、嬉しい~ッ!
今月のレッスン楽しみです☆
ありがとうございます♪
S さま
先日はご参加ありがとうございました。
リクエストいただいて以来試行錯誤していましたが、ようやくご紹介できてよかったです!
また作りたいものがあれば、おっしゃってくださいね~
あ、トリッパ、、
頑張ります。。