※一部レッスンメニューの予告になります。当日のお楽しみになさりたい生徒さんは、ここでストップ!
ま~めぇ
まめ~♪
っと、剥きながらでたらめなうたを歌いたくなるくらい、可愛いお豆さん。
加えてこの陽気ですから、テンションも上がります。
ようやく暖かくなった先日、お友達とお花見をしてきました。
今年は例年よりもお誘いが多く、この日で4回目のお花見。。
でも、1番お天気に恵まれました。
今回は持ち寄りのお花見ランチなので、上のグリーンピースでトルタを焼きました。
以前とあるカフェにも卸していたもので、季節の旬食材を使い、とても好評をいただいていました。
さっくさくの生地は、何度も試作を重ねた自信作。
今月のレッスンでは、春のおいしいグリーンピースとハーブをたっぷり使って、このトルタを作りますよ。
持ち運びしやすいので、野外でのランチやパーティーにもぴったり。
これからの季節でしたら、BBQの前菜にもよいかもしれませんね。
※今月はこの他に、ブリンゴリという手打ちパスタに筍とフレッシュトマトのソース、スペアリブのオレンジグリルなどを作ります。
若干ですが空席がございますので、体験レッスン・ワンレッスンを御希望の方は「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
この日は他に、かじきまぐろのトマト煮込み、ポレンタのチキンフリット、新じゃがとチーズのサラダなどを作って、集合場所へGo!
お友達も素晴らしいお料理やデザートをたくさん作ってくれて、
和洋中、よりどりみどり、フルコース、の豪華なお花見ランチになりました!
どれも本当に美味しかったー!!
あまりにも美味しくて、毎年開催が即決定しました(笑)。
お天気も良くて、暖かくて、お料理も美味しくて。
そして、この満開の桜!
楽しい春の1日になりました。
わ~ん、行きたかったです~!
来年は、参加させてくださーい!(切望)
すずめ さま
レッスンお疲れ様です!
お花見ご一緒できなくて残念でしたが、日本はこれからよい季節。
桜じゃなくても、野外が気持ち良い時期なので、ぜひピクニックしましょう♪
J先生が作ってくださった、すずめさんレシピのブランマンジェ、とーっても美味しかったです☆
楽しかったですね~
美味しくて、毎年開催決定って。。。あまりにも私たちらしすぎます。
トルタの生地のサックサク感が忘れられません!
めちゃめちゃ美味しかったです。
今月もお皿洗いながら、横目でレッスンに集中します。
近所のK さま
お花見ランチ、美味しかったですね~
海老チリ、巻き巻きした餅、アスパラ豚巻きフライ…絶品でした~♪
トルタ生地は改良を重ねて何十回と焼いているので、完成形になりました。
ドルチェのトルタとは配合も製法も違うので、いろいろ奥深いなぁと思います。
レッスンでは、失敗しないためのコツと理論をお話しますね。
こんにちは!
すずめさんが「なに、あの豪華なお花見は!」とおっしゃっていたので
見に来ました。改めてみるとやっぱり豪華ですね~♪
おいしいお料理、ありがとうございました。
夫がトルタを一口食べて、こんな料理を作れる人は天才だ!と
言っておりました。同感!
自分の作ったものの写真を撮っていなかったので、
載せてくださって感激です。
また来年、今から楽しみ~(笑)
June さま
ずいぶんと呑んだくれな天才で、すみません(笑)
お花見、楽しかったですね♪
息子クンにもお会いできて、嬉しかったです。
June先生が作ってくださった美味しいすずめさんパンナコッタ、春らしくってお花見にぴったりでしたね~
ザレーティも作ってくださって、私も感激です♪
来年は大岡山かな~