実家に帰省しました。
久しぶりの実家の庭は、すっかり晩秋の気配。
祖母自慢の柚子の木も、実をつけ始めていました。
昨年 大好きな祖父母を相次いで見送り、一年が過ぎました。
祖父母が大切にしていた植物に触れると、
不思議と晩年の記憶ではなく、幼少の頃の思い出が強くよみがえります。
渋柿を干すお手伝いをしたり、落ち葉で焚き火をして焼き栗を作ってもらったり。
物は少なかったかもしれませんが
今よりも自然や季節が身近で、豊かな子供時代だったと思います。
祖母の好きだったいくらの醤油漬けを作り、貰って帰った柚子で香りを着けました。
昨年から我が家では、いくらの醤油漬けにはこの柚子スタイルが定着。
土鍋で新米ごはんでも炊きましょうか。
もしや~新米祭りですか!?
いくらのしょうゆ漬けに新米祭り。。。
ああ~日本に帰りたい(涙)
あらああ、ご飯3合ぐらい食べたいですねえ。
まあ、代わりに楽しんでくださいね。
Kさま
新米祭り、来年は合同でしましょうね。
いくらの醤油漬けは私が担当します!!
tatsuさま
今度の帰国はぜひ冬に。
また日本酒と一緒に食べましょう。