プチ・シューさんとの勉強会。
お互い無理をせずゆるーくスケジュール調整しているのがいいのか、
開始から早くも一年が経ちました。
今回は私の『イタリア料理編』にプラスして、
特別講師に姉を呼び、即席の一眼レフカメラ勉強会も開催しました。
すでに二人はブログに写真をUPしているので、よかったら見比べてみてくださいね。
なんてチャレンジャーな私。。。
プチ・シューさんブログ 『ケーキの焼ける美味しい匂いを』
姉ブログ 『花*デコの○美生活』
『詰め物玉ねぎ』
ゴルゴンゾーラをピュレにし、玉ねぎに詰めてオーブンでローストしています。
『白身魚のパテ』
ヴェネトの「バッカラ マンテカート」をイメージして作りました。
今回は鰈を使い、オリーブオオイルと一緒に練っています。
『チキンのぶどうソース』
マスカットをソースにし、ソテーした鶏肉を軽く煮込みます。
オルヴィエートに留学した時に習ったお料理をアレンジしました。
『コーンブレッド』
こちらはプチ・シューさんがお土産に作ってきてくれたコーンブレッド。
彼女も美味しいレシピを開発中だそうで、
2種類の配合で作ったものを食べ比べさせてもらいました。
コーンの粒々が好みの食感!
どちらの配合も美味しかったけど、作り手はこだわるのよね。
うん、わかるー(笑)
食後は、ドルチェもカッフェもそこそこに撮影大会!
二人は私が狙っていて悩んでいるレンズをそれぞれ持っているので、
撮り比べさせてもらいました。
結果、ますます悩むはめに。。。
今週も買えないかも(泣)
日々、勉強です…
先日はどうも有難うございました!
いつもに増して至れり尽くせり・・・
うちのダンナサマの夕飯まですみません、助かりました!
大喜びでしたよ。
写真は・・・・!比べないで下さい!(笑)
レッスン前のものばかりですから~(泣)
まぁ、後でもそんなに変わりませんけど^m^
プチ子も大分我が物顔で、遊んでいましたね・・・
お相手いつもいつも有難うございました☆
あさってはダンナサマの誕生日。
どのレッスンメニューを復習しようか思案中です♪
プチ・シューさま
明日ダンナサマお誕生日ですか!
Tanti Auguri~☆
じゃあ、もう少しガッツリお肉系にした方がよかったかナ?
楽しい誕生日をお過ごしください!
レンズ買っちゃったー!!!
これまた後ほど。