先日の地震にはびっくりしました。
瞬間、数日前の台風の被害も思い出され、ただの天候不順では済まされない状況に
被災地の1日も早い復旧をお祈りしています。
帰省中に被害の影響に遭われた方も、お気をつけてお帰りくださいね。
****************************************************************
先日、再びご近所さんになったmieux-mieuxさんから、自家製野菜のおすそ分けをいただきました。
きゅうり・ピーマン・いんげん・大葉・山椒の芽など、たくさん!
中でもきゅうりはこんなに立派なものも。
まっすぐ伸ばすと40cmはありそうです。
炒めものがオススメとのことだったので、たっぷりきゅうりで中華料理を作ることにしました。
まずは特大きゅうりで『きゅうりの辛味炒め』
調味料が絡みやすいように、きゅうりは叩いて手でちぎります。
油を敷いたフライパンで豆板醤を炒め、辛味と香りを引き出したらきゅうりを入れて強火で一気に炒めます。
お醤油・豆鼓などで味を整え、
仕上げに花椒(中国の山椒)を入れて、香りと痺れる辛味をプラス。
辛いけど、きゅうりの清涼感がさっぱりする、おいしい炒めものができました。
柔らかいきゅうりもいただいたので、もう一品。
『叩ききゅうりと鶏肉の大葉あえ』です。
こちらもきゅうりを叩いて、塩をしておきます。
先月のレッスンでご紹介した、低温のオーブンで蒸し焼きにしたしっとりチキンを手で裂き、
しんなりとしたきゅうりと合わせます。
刻んだ大葉と胡麻油を混ぜ合わせ、塩で味を整えたら出来上がり。
こちらはさっぱりとした、箸休め的なおかずです。
焼き餃子もプラスして、おいしいテーブルになりました。
mieux-mieuxさん、ごちそうさまでした。
この間は急なメール、わが子をもらってくれてごめんね~~~
我が家は今まで生食が多かったんだけど最近は炒め物が多くなりました。おいしいよね!
手でちぎる・・・ほう~~~今度やってみます!いつも庖丁で乱切りしかしてなかったので・・・
ちなみにうちは昨日、砂肝と炒めてみました。あとはにんにく、しょうが。
けっこういけましたYO! ^^v
近所ってあげたりもらったり出来てなんか楽しいデス。
食つながり~(本当は酒つながり!?(笑) あるのはイイネ^^
わー、きゅうり料理美味しそう!
私のきゅうりレパートリーは少なくって
時々駄目にしてしまうか、生でぼりぼり食べて
消費することも多いので・・・(↑結構好き)
大葉の和え物?いいですね!やってみよう~
以前まかない?で教えていただいた、きゅうりと
ザーサイ使う料理も時々作りますよ!
mieux-mieuxさま
今日は遅刻してしまい、すみませんでした。。
でも、今月も美味しそうなワイン、楽しみ!
お饅頭もありがとうございました。
きゅうりは水分が多いので、味がしみにくいですよね~
叩いて表面積を大きくすると、調味料が絡みやすくなると思います。
お試しくださいな。
プチ・シューさま
まかない!
懐かしいですねー
私も生のきゅうりも大好きです。
「かっぱ?」というくらい、丸のままぽりぽり食べてます。
17日お願いしまーす。
きゅうりはないけど、Nさん野菜なにかお持ちしますネ。
プチ・シューさま
↑ 18日でしたね。失礼しました。
またメールしまーす。