とあるレッスンの日。
アシスタントのnanaちゃんが携帯画面を見ながら
「明日おうちにいますか?貝が届くみたいです」とポツリ。
え?
貝??
nanaちゃんのお父様は水産関連のお仕事をされていて、
以前もひしこ鰯を大量に送ってくださいました。
その時は自家製アンチョビを作り、無事に今月のレッスンで皆様にお披露目できたのですが、
今回は素材的に自家用かなぁと思いつつ有り難く頂戴することにしました。
nanaちゃんも内容は分からないとのこと。
「あさりとかかなぁ」と話しながら、翌日を迎えました。
翌日、すっかりボンゴレ気分で届いた箱を開けてみると
…
…
……
「ぉぉぉお父様、貝って鮑のことですか…?」
鮑・巨大はまぐり・サザエ・カマス・鯖が大量に入っていました!
鯖はぷくぷくに太っていて、カマスは脂が乗っています。
貝類に至っては全て生きていました。
写真はごく一部で、全てがこの2~3倍の量。
さすが海の男(違うケド)はスケールが違う!!
この日は友人と外食の予定で、
あさりだったら砂抜きをして翌日いただこうと思っていたのですが、
連絡をして急遽『おうちで海鮮祭り』に変更しました。
カマスは塩焼き、鯖は〆サバで、
はまぐりとサザエはそれぞれ焼きハマグリ・さざえのつぼ焼きに、
そして鮑は鮑ステーキと肝焼きにしていただきました。
特に鮑の肝焼きは絶品でした!
鮑は殻から取り出し、身と肝とに分けます。
身は薄くスライスし、殻に戻し入れます。
小鍋でバターを熱して肝をソテーし、焦がしバターに溶かしたところへお醤油をひとたらし。
このソースを身にかけて、さらに強火で軽く焦げ目がつくように炙ります。
肝が香ばしく、身も柔らかく、日本酒でも焼酎でもワインでも
もー何でも来い!的な最強さ。
お酒がかなり進みました。
というか、進みすぎ。
夏休みのお年玉(?)みたいな贈り物に大興奮の1日でした。
nanaちゃんのお父様、本当にありがとうございました!!!
こんなにおいしいものばっかり食べていたら太りそうですねー。
おいしい料理ありがとうございました。
tatsuさま
こんにちは!
リンクの件、ありがとうございました。
バタバタしていて処理がすっかり遅くなってしまい、、、
ごめんなさい。
いつもこんな豪華なものばかり食べている訳ではないんですが、
やっぱり太ります(笑)
でも皆で一緒に食べるごはんは美味しいですよね。
ミラノでまたご一緒しましょう!